私の一人暮らしは、ヘルパーに看護師に24時間誰かがいる山あり谷ありの毎日。
在宅生活での人々との出会い、日々の小さな温かさ、身近な暮らしを発信していきます。

10/22.実家に行く

顔を見に行ってきた。
母親の介護認定は要支援から要介護に変更になった。
これにより、10月からケアマネジャーが変更になり、21日に担当者会議が開かれた。
現在のサービスから、デイサービスが週2回に増え
車移動による通院介助が月2回が新たに増えた。

半年前から母の行動範囲が狭くなり
一駅離れたクリニックの通院が滞るようになった。
主治医の先生は気に入っていたが、通院しなければ意味がない。
母親が自分で通院できる病院に、変更するしかないと思い、
9月、包括の協力で、主治医を町内のクリニックに変更した。
ところが10月、要介護になった瞬間、通院介助が可能とは…
こんなことなら、わざわざ主治医の変更しなくても、よかったのに!と思う。

会議には参加出来なかったため、
新しいケアマネジャーに来てもらい、1時間程度お話する事が出来た。
ケアプラン、サポートは2人体制で行うとの事。
そのうち1人は、母親が話終わる前に、動き出す人で、不信感を持ってしまった。
1人は気に入っているようなので、期待だ。

これからうまく人間関係を作れるだろうか?