私の一人暮らしは、ヘルパーに看護師に24時間誰かがいる山あり谷ありの毎日。
在宅生活での人々との出会い、日々の小さな温かさ、身近な暮らしを発信していきます。

医療

カウントダウン

10月1日からの 医療体制の変更もカウントダウンに入った。 新しい主治医とのコミュニケーション 指導担当看護師 訪問リハビリ 24時間対応訪問看護 順調に進んでると思う。 あとはデイサービス 前向きに考えてくれるところを見つけた 10月には間に合いそうに…

難航

新規デイサービス探しが難航している。 支援センターの方から新しい日中支援を探してもらった 看護師とセンターの人と自宅に来てもらい、 今までの経緯や希望を話した。 一番のネックは 通所は自分で行うこと。 このことから、利用者の状態は状態はとても良…

ヒヤリハット会議

吸引を始めてもう3年ぐらいになるかなあ ヒヤリハット会議を開くことになった。 対象はヘルパー。 変な方向になるといやなので、 議題の内容、司会進行含め 自分が中心に行うことにした。 今回、ヘルパーのミスについては、あまり問題にはしていない。 確か…

医療体制の変更

生活が大きく変わるかも?とお話をしました… 私の医療体制に関して変更しようと動いています。 主治医の変更です。 主治医のクリニックに関係しているサービスは 介護事業所への指導担当看護師 デイサービス 訪問看護 24時間対応 主治医については、 神経内…

カテーテルは乾燥保存

鈴鹿病院を退院する時、 在宅での、気管吸引用のカテーテルは乾燥保存でいいとのことだったけど カテーテルを消毒液につけた方がよりよいのでは? との鈴鹿病院担当看護師の提案があり、 お試し退院の時に余分に処方してもらっていた。 その時ストックしてい…

3/31.ケースカンファレンス#2

訪問看護師の話によると、 楽しみ摂食についても「禁止」とのことだった。 3月18日の診察の時とは話が違うなあ… どっちなんだろう??? 知らないふりをして(根性ワル) 4月3日デイサービスにて、クリニックの看護師に 飲み込む力はあるけれど、肺炎を不正…

3/31.ケースカンファレンス

3月31日 私のケースカンファレンスが、クリニックで行われた。 参加者は主治医、看護師、デイサービス、訪問看護、訪問介護 主な内容は 現在の病状のこと 将来の病状のこと 処方薬のこと 食事のこと このカンファレンスが開かれること、開かれた事の連絡は …

カニューレホルダー

2年前病院を退院する時 カニューレホルダー分けてもらった。 つくろいながら、だましだまし使ってきたけど 2年も経つとさすがに限界 インターネットで既製品を買ってみた。 でも、 マジックテープが硬く 洗った後の劣化が激しく 再利用には不向き インターネ…

お見舞い

昔、入院していた病棟の仲間が、 調子を崩したと聞いてお見舞いに行ってきた。 当時、お世話になったスタッフや、 一緒に生活していた患者さんの 家族さんによく声をかけてもらった。 患者さんも全体的に重症化しているし、 亡くなった患者さんも多い。 病棟…

喀痰吸引研修無事に終了

ヘルハ゜ーの 喀痰吸引、栄養の研修無事に終了 時間内で 出来うる限り回数をこなす あとは実践を繰り返すだけ。

1/15.特定の実施研修

ヘルパーさんの吸引、栄養の実施研修が始まった。 今回からは、 気管吸引、口腔吸引の実施回数が少なくなり 栄養については、ボーラス注入法も新たに増えた。 ボトル利用法と選択できることは僕には嬉しい限り。 早く皆さん合格出来ますように

血液検査の結果

がん検診特定検査の血液検査の結果を聞きに行った。 主に 血液検査でわかるのは、 肝炎ウイルス 肝臓の状態、糖尿病、生活習慣病 栄養状態 ともに問題ありませんでした。 健康そのもの!!

特定健康審査と がん検診

特定健診とがん検診行った。 午前の訪問看護では、 血液検査で影響が出るといけないので、 水分だけを注入した。 検尿 心電図 レントゲン 採血 と無事に検査は終わり 採血が1回で出来たのは大きかった。 健康状態は良好で、血管もフレッシュだったってことね…

特定健康審査と がん検診

随分前の話だけど 特定健康審査と がん検診の受診券が届いた。 普段病院にはかかっているけれど いつもと違う大きな病院で検査をしてもらうことも 大事ではないかと思い 一度がん検診を受けてみようと思った。 肝炎ウイルス 肺がん 大腸がん の三つ。 胃カメ…

フレーバーの感想

フレーバーの感想 フレーバー成分表を見ると、 レモンスカッシュは成分の合成 でも、、 ココアはそのものが入っていた。 絶対美味いよね。 どちらも 説明書通りにフレーバーを溶かしてみたが 顆粒が残って滴下のスピードが不安定になる。 ココアは当然だよね…

ラコールのフレーバー

ラコールについて調べてみた。 基本はミルク味なんだけど フレーバーをまぜることで香りをつけることができることを発見した。 大塚製薬に聞いてみると、 個人の相手には発送しないこと 薬局や病院を経由すること 料金は無料 香りの種類は、。 コーヒー、コ…

ラコールフレーバー

ラコールにもいろんな味があるよ 味といっても風味だけだけどね ミルク、コーヒー、バナナ、ココア、コーン… 自分が試したのはバナナとコーン コーン味は温めるとさらにナイス 栄養を入れている時も、終わってからも、 香りが回ってくる 病院だったら、選ぶ…

メディコム、ボタン型バルーン

PEGの種類が変わった。 メディコム、ボタン型バルーン 以前のものよりも、おなかの周囲は意外と痛くないし、肉芽もなくなった 蓋を開けても、逆止弁がついていて、胃の中のものが出てこないのは嬉しい つけていてとても楽だ。 よくなってるよ

胃ろう交換

胃ろうを交換したのが去年の4月。 今使っているのは、オリンパスのボタン型バンパー 力まかせの強引な交換は、ものすごく痛いので 延ばし延ばし、していたけれど、 もう1年を過ぎたので、交換することにした。 主治医の先生は ボタン型バルーンのものにする…

嚥下訓練

嚥下訓練 1日1個食べていたキャンディーは 1日2個にアップした。 このキャンディーよく見ると、 アヒル、クジラ、ペンギン…等の 動物が描かれていることを発見した。 他にもあるのかな? これも楽しみ

アレルギー

春先 目が痒い、鼻水が垂れることが多く、 これは花粉症だろうか? 3月の体調を崩したのはアレルギーが原因では? そこで調べてもらった かもがや、ブタクサ、スギ、ヒノキ ハウスダスト、ダニ 猫、犬 卵、小麦、米、大豆 どれも反応がなかった。 アレルギー…

たん吸引等の実地研修

桜も散った今日この頃 ようやく、 ヘルパーさんの 特定の者対象のたん吸引等の実地研修が始まった。 3月初旬に筆記試験に合格をしてから長かった。 1回の研修で 参加人数は3人から4人 時間は1時間30分から2時間ぐらい 場所は在宅とデイサービスで行い 順番に…

栄養注入の時間2

訪問看護の人が帰るときに、 ラコールが300と水分が200で合わせて、残り500CC 程よいスピードだったけど、 なぜかしら… 残り400CCで止まっちゃった。 想像はしてたけど、さっそくとは・・・ 笑っちゃった 400CCの栄養は破棄しました

栄養注入の時間

訪問看護の午前中の1.5時間、午後の1時間、では時間が短くて 栄養600CC+白湯200CCを注入するのは 吸収が悪いのではないかと考えた。 そこで、 午前中の栄養注入の時間をゆっくりにすることを選択した。 看護師はいなくなり、 午後の訪問看護の人が来るまで…

過去の医療

体調は不安定だし 体重の減少もある 短い日数でも定期的に病院に入院することで、データは残るし、ちょくちょく見てもらうことで、体調が安定して、寿命が長くなるのでは?と考えた。 いくつかの病院で ケースワーカーと話しをして 神経内科に受診をして、 …

2/18.訪問入浴

今日からスタート! 今まで訪問入浴は不定期で受けていたけど デイサービスで入力がなくなったので、 定期的に受けることにした。 業者は以前と同じ 月曜日11時30分から12時30分まで 金曜日11時30分から12時30分まで 栄養が終わってからすぐなので、しんどい…

デイサービス

以前は週3回だったけど これからは週1回になった。 栄養がメイン! あとは、リハビリ クリニックでの受診もOK ところが、… カニューレ交換等でクリニックで受診をすると、栄養の時間がなくなること 入浴、清拭はなし トイレもかなり厳しくて、紙おむつをつけ…

訪問看護

平日は1日2回訪問看護の人に来てもらって、 栄養を入れる 午前、9時15分から10時45分まで ラコール200ml×3パック 白湯200ml 夕方、16時30分から17時30分で ラコール200ml×3パック 白湯200ml 日曜日 午前、11時から12時30分まで ラコール200ml×3パック 白湯20…

01/17.カニューレ交換

スピーチバルブ交換 普段は3週間から14週間でカニューレ交換していた。 入院先のタイミングでなかなか交換できなくて、前回交換してから7週間を経過した。 クリニックは専門でもないし。初めてなので、ドキドキ でもまあうまくいった。 肺炎を二回通り越えて…

01/04.安全なところで

点滴を始めてからの採血 CRP 18 WBC 10000ぐらい 点滴の種類が変わった。 前より悪くなってるじゃん ご飯を食べても食べなくても一緒だな… 特別に夜中の1時に体交をお願いした 2時から4時半までは、ぐっと眠り 4時半に吸引とスピーチバルブをつけることに決…